古橋正邦の出演する主な能楽公演のご案内です。
チケットは「お問い合わせ」よりご予約いただけます。
皆様のご来場をお待ちいたしております。

令和7年

2月9日(日) 能「鉢木」シテ  片山定期能 二月公演
 会場:京都観世会館 開演時間:11:00
 主な演目
 (能)  鉢 木    古橋 正邦
 (狂言) 文 蔵    小笠原由祠
 (能)  巴      青木真由人
 (能)  車 僧    宮川 卓也

 一般前売 ¥4,000
 一般当日 ¥4,500
 学  生 ¥2,000
 回数券(5枚綴) ¥17,000



3月23日(日)
 能「藤戸」シテ 京都観世会 京都観世会館
7月13日(日)
 「雲林院」シテ 夏の素謡会 京都観世会館
7月20日(日)
 古橋竹謳会練習会 分林真謡会館(京都)
9月27日(土)
 能「玉井」シテ 名古屋片山能 名古屋能楽堂
11月22日(土)
 古橋竹謳会八十周年記念大会 京都観世会館



下記の公演及び発表会は終了いたしました

令和6年
4月27日(日)片山定期能(京都観世会館)能「景清」シテ 古橋正邦
7月15日(月祝)夏の練習会(竹茂楼/京都)
11月30日(土)竹謳会秋季大会(大江能楽堂/京都)

令和5年
1月3日(火)多賀大社 翁始式
7月9日(日)夏の素謡会(京都観世会館)素謡「松風」 ワキ 古橋正邦
7月29日(土)夏の練習会(真謡会館/京都)
8月27日(日)京都観世会(京都観世会館)能「通小町」シテ 古橋正邦
12月2日(土)竹謳会秋季大会(大江能楽堂/京都)
12月23日(土)片山定期能(京都観世会館)能「遊行柳」シテ 古橋正邦

令和4年
1月 3日(月) 多賀大社 翁始式

2月23日(水祝)片山定期能 二月公演 能「實盛」シテ 古橋 正邦
3月13日(日)春の素謡と仕舞の会
4月30日(土)名古屋片山能 半能「白鬚」シテ 古橋 正邦
5月22日(日)京都観世会五月例会 能「羽衣 彩色之伝」シテ 古橋 正邦
7月30日(土) 竹謳会 練習会 中川能舞台(滋賀県長浜市)
11月26日(土) 竹謳会秋季大会 大江能楽堂

令和3年

1月 3日(金) 多賀大社 翁始式
3月23日(祝) 片山幽雪 七回忌 片山定期特別公演 能「砧」シテ 古橋正邦
6月27日(日) 京都観世会 能「頼政」シテ 古橋正邦

7月31日(土) 竹謳会 夏の練習会(中川能舞台/長浜市)
11月27日(土) 竹謳会秋季大会 大江能楽堂